9月の1週目が早くも終わる中、Shiny・GRACE前後差Vネックプルオーバーは
見頃が編み上がり、引き抜きはぎはまたも苦戦しつつ、くっつきました。
袖は編み途中だったけれど、お日様が見えていた土曜日。
見頃だけでも水通ししておこう!と、朝の洗濯の後に出てしまった
娘の洗濯物と一緒に、見頃をネットに入れて洗濯機へ。
(洗濯機に回してから、写真を撮ってなかったことに気付きました‥‥)
(そして干してから空模様が怪しくなってしまうという‥‥)
(そして干してから空模様が怪しくなってしまうという‥‥)
心配していたので、この変身ぶりにはテンションが上がりました!
引き抜きはぎ箇所。目数の確認を怠ったばっかりに、やり直す羽目に…
ちゃんと着ることが出来るものに仕上がりそうです。
こうやって見ると短くしたかのこ部分、幅をもう少しとっておいても
良かったかも……
濡れている状態だと、メランジの茶色っぽさが目立ちます。
(乾くと気になりません)
引き抜きはぎ箇所。目数の確認を怠ったばっかりに、やり直す羽目に…
解いて針に戻す時に、引き返し編みの箇所が上手く拾えずに目の流れに
乱れが出てしまいました。
反省しつつ、今回はギブアップ。次回気をつけます…
反省点がありながら、思った以上に良い感じに仕上がりつつあるので
早く袖を編み上げて完成させたいです。
【使用糸】




Shiny シャイニー Fog Blue(col.60)
Shiny シャイニー Leaf Green(col.14)
Shiny シャイニー Taupe(col.21)
Shiny シャイニー Posy Red(col.45)



ベルギーリネン「GRACE(グレース)」100gコーン巻
3本どり糸300gコーン ベルギーリネン「GRACE(グレース)」
2本どり糸200gコーン巻き ベルギーリネン「GRACE(グレース)」
【編み図】


「サイズ(1)」『前後差Vネックプルオーバー』150gコーン巻×2と編み図のセット
「サイズ(2)」『前後差Vネッ
⊿ ⊿ ⊿ ⊿ ⊿

購入を予定しているMEILI使用のアランチュニックがいよいよ明日販売
開始になります。
テストニッターさんたちが各色を編んでいる頃から、自分だったら何色
にしようかと、今もずっと悩み中。
決めかねているのは2色。
Light Grey(ライトグレー)かOlive(オリーブ)かで、行ったり来たりを
繰り返しています。
Light Grey(ライトグレー)なら、明るめのショールを編んで巻きたいし
Olive(オリーブ)だったらすずらんのショールを巻いてもかわいいな、
などなど妄想が膨らんで、まとまる気配がありません。
販売開始時間ギリギリまで悩む事になりそうです。

「Meili(メイリ)」『アラン柄ポケット付きチュニック』KIT



◆お届け日を前倒しに更新しています◆YAK(ヤク)100%「Meili(メイリ)」100g 小巻
YAK(ヤク)100%「Meili(メイリ)」300gコーン巻き
YAK(ヤク)100%「Meili(メイリ)」1kgコーン
新色でショールも編みたい‥‥
が、冬糸の前にまずは前後差プルを編み上げないと!!

訪問ありがとうございました
ランキング参加しています
0 件のコメント:
コメントを投稿